にいがたかいごのお仕事-新潟県介護人材支援マッチングサイト

にいがたかいごのお仕事-新潟県介護人材支援マッチングサイト

介護職へ就職希望の学生・一般の方へ

Would like to work in a care work to the students & general public.

MESSAGE

「ありがとう」が大好きなアナタを
応援します。
介護へのファーストステップ

「ありがとう」が大好きなアナタを<br>応援します。介護へのファーストステップ

介護とはどんな仕事だと思いますか?
「ごはんを食べさせる、高齢者のおむつを取り換える、着替えを手伝う」いわゆる「お世話」が思い浮かぶ人も多いと思います。少子高齢化に向けて今後ますます介護の仕事の需要は高まってきていますが、介護がどのような仕事かよく知られていないのが現状です。
介護の仕事に就きたいと考えているけれど、「自分が本当にやっていけるのか」、「やりがいはあるのか」と不安に思っている方もいらっしゃるかと思います。
ここでは介護の仕事の内容や、やりがい、将来性についてご紹介します。

就職相談機関のご案内

福祉人材センターがあなたのやる気をサポート!!

就職相談機関のご案内

福祉人材センターでは、福祉人材無料職業紹介事業を大きな柱に、福祉の仕事や就職活動についての相談、情報提供、人材育成事業のほか、福祉従事者の人材確保に関する相談や開拓等を行っています。

新潟県福祉人材センター(社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会内)
〒950-8575 新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ3階
TEL:025-281-5523 FAX:025-282-0548
相談受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00(求職登録の受付は16:00まで)
料金:無料

お問い合わせ先新潟県福祉人材センター  Tel:025-281-5523 FAX:025-282-0548

私らしく働くための
介護の仕事

Care work to work like me

利用者の方と密接に関わる機会が多い分、その感謝もやはり大きなもの。
仕事を通じて心から感謝されて働く事は大きなやりがいに繋がります。

動画Heart To Heart 伝わる気持ち 受けつぐ心(3分30秒)

福祉の仕事のやりがいや魅力、将来性など福祉職の理解を深めてもらうとともに福祉分野の人材確保を目的にした動画をご覧いただけます。

動画制作:新潟県福祉人材センター

介護事業所の人材育成等の取組

介護のお仕事を探される方へ

多くの介護事業所の中から自身のワークライフバランスに合った事業所を
選ぶことができるように、新潟県では様々な取り組みを行っています。

介護事業所
トリプルアップ宣言

Triple up declaration

介護業界への新規参入者のスキルアップをしっかりサポートする、
職員のキャリアアップを支援する、介護の職場のイメージアップに取り組むという
3つに取り組む事業所を「トリプルアップ宣言事業所」として
認定しています。

Certified business operator

認定事業者

「新潟県トリプルアップ宣言事業所」に認定された事業者をご紹介します。

3つの取組を行うことを「宣言」する形で広く県民に公表するため、「宣言書」を県に提出し、認定を受けることが必要です。

介護サービス情報公表制度の公表事業所紹介

介護サービス情報公表制度の公表事業所紹介

介護サービス情報公表制度の公表事業所紹介

介護サービス情報公表システムは、全国の介護サービス事業所・施設の情報が掲載されているホームページです。
所在地や提供しているサービスの情報から、ご本人だけではなく、ご家族がお住まいの地域の事業者や施設も検索することができます。
インターネットでいつでも誰でも気軽に情報を入手することができます。

福祉サービス第三者評価

福祉サービス第三者評価

福祉サービス第三者評価

福祉サービスの第三者評価事業は、社会福祉事業の経営者が提供する福祉サービスの質を、県が認証した公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的に評価します。
評価結果は公表され、事業者はサービスの質の向上、内容の改善に向けた取組に結びつけることができ、利用者は福祉サービスを選択する際の有効な情報として活用できます。

各種支援制度のご案内

新潟県や各市区町村の支援制度をご紹介します

介護の仕事に就職をお考えの方へ資格取得金の貸付などの支援制度を行っています。
この機会にぜひ支援制度の活用をご検討下さい。

新潟県

介護の魅力情報発信事業

介護の魅力PR事業
学校訪問
介護の仕事について、介護福祉士が小・中・高校生を対象に講義や高齢者疑似体験などを通して必要性や魅力をお話します。

職場体験
実際の職場の雰囲気やサービスの内容などを直接知ってもらい、介護の仕事に興味を持ってもらえるよう、職場体験やバスツアー・施設見学会を行います。(令和3年度は中止となりました。)

介護福祉士等養成施設修学資金貸付事業

介護福祉士等養成施設入学者へ修学資金を貸し付けします。
(原則として、就職後5年間の実務従事により返還を免除)

ページの先頭へ